すやこらいふ

はたらく2児の母の試行錯誤メモ。

防災リュックと中身の見直し中。

※この記事は一部広告を使用しています

 

震災の事もあり、自分自身の防災対策を改めて見直していかなければ…と考える今日この頃。

防災は「これをここまでやれば完璧!」というゴールもないし、ライフスタイルの変化に合わせて定期的にアップデートも必要。

忙しい日々の中で一気に備えるのは難しいので、日常的に意識しながら少しずつ整えていこうと思っています。

ブログに「防災」というカテゴリーを作って、素人なりに「最近こんなの見直してみたよ」と度々記録していきたいと思います。

 

持ち出しリュックを無印にしてみた

今まで非常用として、容量は大きいけど安くてペラッペラなリュックを用意していました。

しかし、昨年秋頃に行われた地域の防災訓練(ほぼ避難訓練)に参加した時に「このリュックを背負いながら子どもも連れて歩くの、結構キツイな…」と感じました。

大人の足で歩いて10分もかからない距離の小学校までだったのですが、実際荷物を持って歩いてみると色々気付くものですね〜。

 

という事で、試しにリュック自体を変えてみました。無印良品「肩の負担を軽くする撥水リュックサック」です。

f:id:suyacolife:20240106125110j:image

 

 

シンプルで背負いやすくコスパもいいことから、マザーズバッグなんかにもよくおすすめされていますが、今回防災グッズを詰め込んでみて「非常時にもよさそう!」と感じました。

 

f:id:suyacolife:20240106125932j:image

↑試しにこのくらいのモノ(合計約5kg)を詰めて背負ってみたんですが、以前の安いペラペラリュックよりも本当に肩の負担が少なくて軽く感じる!商品名の通りです。

(中身についてはまだ不足しているものもあり、暫定です…)

 

f:id:suyacolife:20240106174446j:image

背負っている間は軽く感じるけど、下ろそうとしたときに「おおっ、こんなに重いの背負ってたのか!」とびっくりします。笑

リュックってただ大きいだけじゃダメなんだ…性能、大事ですね。

 

その他、実際に避難所に行って気づいたこと

その他、地域の防災訓練に参加してみて気付いた「避難所に持っていった方がよさそうなもの」は、

・履物

・敷物

・暇潰しグッズ

など。

 

訓練参加後、真っ先に携帯用スリッパを購入しました(ちなみにこれまた無印)
避難時だけでなく行事などでも使えそう。

 

そして避難訓練で集合したのが小学校の体育館だったのですが、もし避難するとなると、あのだだっ広い空間のひと区画を提供されるだけとのこと。何かクッション性のある敷物がないと座ってもいられないな…と。

今のところ我が家には厚いレジャーシートぐらいしかないので、もっと携帯性のあるエアマット的なのも考えないとな~。

 

あとは、避難中に子ども達が大人しく黙っていられるわけがありません。気を紛らわしたりする何かが必要だということも気づきでした。折り紙やお絵描き道具なんかでもいいのかな?

 

今回はこの辺で。。また色々アプデしたらブログに書きます!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ